Orange Pi 5

作成:
 
更新: 2023年7月13日

概要

8コア64ビット
プロセッサ
4GB/8GB/16GB/32GB (LPDDR4/4x)
HDMI2.1
ギガビットLANポート
USB2.0/3.0
Type-C電源
TFカードスロット
26ピンヘッダ

Orange Pi 5は、Rockchip RK3588Sを使用しています。Rockchip RK3588Sの詳細については、解説ページをご覧下さい。

HDMI出力、GPIOインターフェイス、M.2 PCIe2.0、Type-C、GbEポート、USB2.0 * 2、USB3.0 * 1というように豊富なインターフェイスがあります。

これだけのものがありながら、RK3588(S)を採用したシングルボードコンピュータでは最安です。

外観

上面図

底面図

ピン定義

ハードウェア仕様

SoC Rockchip RK3588S (8nm LPプロセス)
CPU
  • 8 コア 64 ビット プロセッサ
  • Cortex-A76(2.4GHz) x 4、Cortex-A55(1.8GHz) x 4、NEON コプロセッサ
GPU
  • Arm Mali-G610
  • 内蔵 3D GPU
  • OpenGL ES1.1/2.0/3.2、OpenCL 2.2、および Vulkan 1.2 との互換性
  • 3D グラフィックス エンジンおよび 2D グラフィックス エンジン
NPU 内蔵 NPU は INT4/INT8/INT16/FP16 混合動作をサポートし、最大 6Tops のコンピューティング能力を備えています
PMU RK806-1
RAM 4GB/8GB/16GB/32GB(LPDDR4/4x)
メモリー
  • QSPI または FLASH 16MB
  • MicroSD (TF) カード スロット
  • M.2 M-KEY ソケット
USB
  • 1 × USB3.0
  • 2 × USB2.0
  • 1 × Type-C
ビデオ出力
  • 2 x HDMI 2.1 出力、最大 8k@60FPS
  • 1 x Type-C、DP TX 1.4A、最大 8K@30FPS
  • 2 x MIPI DSI TX 4 レーン、最大 4K @60Hz
カメラ
  • 1 × MIPI CSI 4 レーン
  • 2 × MIPI D-PHY RX 4レーン
オーディオ コーデック:ES8388
  • 1 × Audio 3.5mm ジャック(マイク付き)
  • 1 × MIC 入力
  • 1 × HDMI 2.1 eARC
  • 1 × SPK
イーサネット 10/100/1000Mbpsイーサネット
拡張ポート 13 ピン 2 列ピン: UART, PWM, I2C, SPI, CAN、GPIO
M.2 M-KEYソケット拡張スロット PCIe NVMe SSDをサポート
カスタムPCIe Wi-Fi6+BT5.0モジュールをサポート
ボタン
  • MaskROMキー
  • リカバリキー
  • オン/オフキー
電源 Type-C電源、5V 4Aをサポート
LED
  • 電源インジケーター:赤色
  • ステータスインジケーター:緑色
デバッグ 3ピンデバッグシリアルポート(UART)
対応OS Orangepi OS(Droid), Orangepi OS(Arch), Ubuntu、Debian、Android12

外観

寸法 100mm * 62mm
重さ 46g

製品写真

正面
背面
斜め
斜め